パーツ交換・取り付け
エアコンフィルターの交換や、ETCのセットアップ、ドライブレコーダー
   の取り付けも承ります!
   無料でお見積りもできますので、是非ご相談下さい。
ドライブレコーダー取り付け
      ヤマダモータースではドライブレコーダーの販売※も行っております。
      ※日本製のみ
      
      事故が起きた時やアオリ運転の被害に遭った時などに、頼りになるのがドライブレコーダーです。
      特にアオリ運転は後方から接近してくることが多いため、全方向タイプや、前後カメラタイプのドライブレコーダーが重宝されています。
      今回は前後カメラタイプのドライブレコーダーの取り付け例を紹介したいと思います。
ドライブレコーダーの取り付け例
![]()  | 
              今回はニッサン・キューブにCOMTEC/ZDR-015Dを取り付けます! | 
| まずはフロントカメラの配線です。 ピラーカバーを外し配線が外から見えないようにキレイに中を通していきます。  | 
            |
| 電源はコンソールボックスを外してACC(アクセサリー)から取ります。 アース線はしっかりボディアースします。  | 
            |
| フロントカメラ取り付け完了です! | |
| 続いてリヤカメラを取り付けしていきます。 こちらもフロントカメラ同様、配線が外から見えないようにキレイに中を通していきます。  | 
            |
| バックドアから室内に配線を通したところです。 そして内装をバラしてフロント側に配線を引き込みます。  | 
            |
| ルーフライニングの下を通して、フロントまでしっかり配線を引き込みます。 | |
| リヤカメラの配線をドライブレコーダーに差し込みます。 | |
| フロントカメラのモニターを見ながらリヤカメラの調整をします。 角度が決まったらいよいよ完成です。  | 
            |
| 前後カメラ付ドライブレコーダーの取り付け完了です! O様ご協力ありがとうございました。 (作業時間:約2時間)  | 
            


